NO.81 サーフィン日和? 2011/07/21
今日は台風の吹き替えしで、強風でした。。
風の影響で湾内は波がたっていました。まさにサーフィン日和・・・笑
浅場の透明度は1m、ゴロタ沿いは3mほどで、15mを境に5、6mでした。
外海は水温が寒いところで16℃と冷たいですが、透明度は格段によかったです。
生物は、カンパチ、ハタタテダイ(yg)、ミナミハコフグ(yg)など、幼魚の姿が増え、夏の海って感じになってきました。
もううねりはほとんどないので、外海も問題なく行けるのではないでしょうか。
.jpg)
証拠写真程度ですが・・・。
ハタタテダイ(yg)
西伊豆ダイビングセンター
マリンハウス レイアロハ
http://www.leialoha.join-us.jp/
作成:梯 博貴
風の影響で湾内は波がたっていました。まさにサーフィン日和・・・笑
浅場の透明度は1m、ゴロタ沿いは3mほどで、15mを境に5、6mでした。
外海は水温が寒いところで16℃と冷たいですが、透明度は格段によかったです。
生物は、カンパチ、ハタタテダイ(yg)、ミナミハコフグ(yg)など、幼魚の姿が増え、夏の海って感じになってきました。
もううねりはほとんどないので、外海も問題なく行けるのではないでしょうか。
.jpg)
証拠写真程度ですが・・・。
ハタタテダイ(yg)
西伊豆ダイビングセンター
マリンハウス レイアロハ
http://www.leialoha.join-us.jp/
作成:梯 博貴
スポンサーサイト
| 海洋速報 | 2011-07-21 | comments:0 | TOP↑