NO.2077 アオリイカの産卵床設置されました。 2017/5/17(水)
天候は曇り。
弱い東風が吹いていました。
海の方は全ポイント潜水可能。
透明度は湾内6m~12m、外海8m~15mとちょっと回復。
そのままブルーの海へ変わって欲しいです。
水温は16℃~18℃でした。
本日、アオリイカの産卵床が設置されました!
今年もホンダワラなど海藻が少ないので、沢山のアオリイカが集まってこないかな?
さて観察できている生物は、『カエルアンコウ』『ベニカエルアンコウ』『セトミノカサゴ』などの常連さんや『ムラサキウミコチョウ』『サガミリュウグウミウシ』などのウミウシの仲間、『ミズヒキガニ』『ゼブラガニ』など甲殻類と色々と観察できています。
『マンボウ』は目撃情報は無し、明日以降に期待ですね。(^O^)/
明日の天候は晴れ予報です。
西風が多少吹くようですが、全ポイント潜水可能になるでしょう。
★イベントインフォメーション
● 大人気! 海鮮BBQ!!
大人気イベント!今年も開催♪
タローの釣りの先生こと高橋さんプレゼンツ!今年はどんなBBQになるでしょう???事前にタローも食材調達に!!沢山の皆様に食べていただけるように!沢山釣ってきます。
今回こそは!ニコ(中国の音楽楽器)の演奏もあるかも^^奥様よろしくおねがいします。ダイビングを楽しんだあとは美味しい海鮮BBQとお酒!皆様で楽しみましょう。
日程:6月4日(日)
料金:11,880円
内容:2ダイブ・海鮮BBQ付き
イベント盛りだくさん!イベント情報はこちらです
イベントインフォメーション
西伊豆ダイビングセンター
マリンハウス レイアロハ
http://www.leialoha.join-us.jp/
弱い東風が吹いていました。
海の方は全ポイント潜水可能。
透明度は湾内6m~12m、外海8m~15mとちょっと回復。
そのままブルーの海へ変わって欲しいです。
水温は16℃~18℃でした。
本日、アオリイカの産卵床が設置されました!
今年もホンダワラなど海藻が少ないので、沢山のアオリイカが集まってこないかな?
さて観察できている生物は、『カエルアンコウ』『ベニカエルアンコウ』『セトミノカサゴ』などの常連さんや『ムラサキウミコチョウ』『サガミリュウグウミウシ』などのウミウシの仲間、『ミズヒキガニ』『ゼブラガニ』など甲殻類と色々と観察できています。
『マンボウ』は目撃情報は無し、明日以降に期待ですね。(^O^)/
明日の天候は晴れ予報です。
西風が多少吹くようですが、全ポイント潜水可能になるでしょう。
★イベントインフォメーション
● 大人気! 海鮮BBQ!!
大人気イベント!今年も開催♪
タローの釣りの先生こと高橋さんプレゼンツ!今年はどんなBBQになるでしょう???事前にタローも食材調達に!!沢山の皆様に食べていただけるように!沢山釣ってきます。
今回こそは!ニコ(中国の音楽楽器)の演奏もあるかも^^奥様よろしくおねがいします。ダイビングを楽しんだあとは美味しい海鮮BBQとお酒!皆様で楽しみましょう。
日程:6月4日(日)
料金:11,880円
内容:2ダイブ・海鮮BBQ付き
イベント盛りだくさん!イベント情報はこちらです
イベントインフォメーション
西伊豆ダイビングセンター
マリンハウス レイアロハ
http://www.leialoha.join-us.jp/
スポンサーサイト
| 海洋速報 | 2017-05-17 | comments:0 | TOP↑